📚澄子文庫

画像1 今年で5年目になります。與那覇澄子さん(生前中原小で教頭職)が本稿の図書購入にあててほしいと思いで寄附がありました。毎年、計画的に書籍購入に活用させていただいております。
画像2 子供たちに、購入する書籍の選考会を行っています。手に取り、ページをめくり、気に入った本に付箋紙を貼ります。付箋紙の数で子供たちの「好み」や「読んでみたい」が伝わってきます。
画像3 1年生から6年生まで、様々なジャンルの書籍をピックアップし、「子供たちが足を運びたくなる」図書館運営につないでいます。
画像4 購入後、お披露目展示を行います。待ち望んでいた児童が図書館で、はやく読みたい本を手に取る姿はほほえましいです。
画像5 通常の図書とは別枠の「澄子文庫」。本校勤務のスクールサポートスタッフ(業務支援)が、1冊ごとに、ラベルを張り、スタンプを押し、貸出準備を行いました。1月には恒例の「澄子文庫まつり」を開催しています。天国へ旅立った澄子さんへの感謝の気持ちを手紙などにしたためたり。今年も、子供たちに大好きな本をプレゼントしていただき、ありがとうございます!